***架空にも歴史あり***
「架空楽団」年表
| 1957〜58年 | 
 | ●メインのメンバー誕生 ●中学、高校の同級生でサークルを作り、はっぴいえんどやはちみつぱい、URC系のコピーに明け暮れる。 | 
| 1976年 | 
 | ●メイン・メンバー進学で上ムーンライダーズ、あがたライブに通い熱中。 | 
| 1979年 | 
 | ●ムーンライダーズ、あがた森魚のコピーバンド、架空楽団結成。岡山市内の長谷川楽器ホールにてファーストコンサート。 | 
| 1980年 | 
 | ●岡山県福祉会館にてコンサート。 | 
| 1981年 | 
 | ●石原(B)、NHKに入社。 | 
| 1982年 | 
 | ●山田(Vo)、CM制作会社アートパブリシティ入社。 | 
| 1982年 | 
 | ●岡山ペパーランドにてライブ。 | 
| 1985年 | 
 | ●山田、黒瀬(G)+サポートメンバーで東京お別れライブ。 | 
| 1986年 | 
 | ●岡山ペパーランドにてライブ。以後恒例お正月ライブとなる。 | 
| 1987年 | 
 | ●岡山、長谷川楽器ホール、ペパーランドにてライブ。 | 
| 1988年 | 
 | ●黒瀬、ペパーランドにてムーンライダーズ・ビデオコンサート開催。 | 
| 1989年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 | 
| 1990年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 ●石原、NHK東京局にて音楽企画番組を担当。 | 
| 1991年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。黒瀬、ペパーランドにて第2回ムーンライダーズ・ビデオコンサート開催。 ●石原、担当番組で鈴木慶一氏を取材。架空楽団のビデオを手渡す。 ●本家との初めての接触。 山田、小川美潮ビデオ「4to3pictures」プロデュース。 | 
| 1992年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 ●黒瀬、ペパーランドにてあがた森魚ライブ主催。 ●山田、担当CMにあがた森魚を起用。 | 
| 1993年 
 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 ● 山田、あがた森魚とビデオ制作。映画「オートバイ少女」に協力。 | 
| 1994年 | 
 | ●ペパーランドにて15周年記念ライブ。鈴木慶一、あがた森魚ビデオ出演。 ●山田、NHKBS「小説実験室」にてサエキけんぞう作品を監督。 | 
| 1995年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 ●石原、「ソリトンSIDE-B」デスクに。司会に高野寛、緒川たまきの起用を始め、元YMOメンバー、あがた森魚、スカパラ、矢野顕子、ライダーズのメンバーなど大物を次々に登場させた。・細野さんがベースを手に唄うという歴史的事件を実現させたのは快挙! ●黒瀬、岡山にてティポグラフィカ・ライブを主催。 ●黒瀬、岡山にてあがた森魚ライブを主催 | 
| 1996年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 ●山田、映像制作会社「DNA-Pictures」発足。 ●黒瀬、岡山にてティポグラフィカ・ライブ主催。 ●石原担当番組「ソリトン」で「ムーンライダーズ20周年スタジオライブ」を制作、放送。岩井俊二監督による短編映画「毛ぼうし」プロデュース。 | 
| 1997年 | 
 | ●ペパーランドにてライブ。 ●初の東京公演。鈴木慶一、鈴木博文、かしぶち哲郎ゲスト出演。 コピーバンドのライブにホンモノ登場で大いに沸く。 ●山田、どっきりカメラ番組の仕掛け人でSMAP草なぎ君、中居君と共演。 | 
| 1998年 | 
 | ●黒瀬、ベストアルバム「ムーンライダーズ・アンソロジー」解説執筆。 ●黒瀬、岡山にてメトロファルス・ライブを主催。 ●東京にて20周年記念ライブ予定。 |